教育理念POLICY
教育方針
知 情意 体
の三位を総合的に育成する
の三位を総合的に育成する
仏教的な慈愛の精神を土台に、子どもたちの個性と感性を尊重しながら、「 知 ・ 情意 ・ 体 」を総合的に育成することを教育方針にしています。

教育内容
■たくましい活動力を身につけ、それを成し得る健全な心身をつくる。
■どろんこ保育や畑・野外活動などの体験を通し、自分で考え、感じ、生き生きと自主的に行動する力を育てる。
■社会生活の正しい習慣を身につける。
■情操を豊かにし、創造性のある表現ができる力を伸ばす。
沿革
学校法人清麗学園「両国幼稚園」「原山幼稚園」及び社会福祉法人敬心会「原山保育園」は、江戸時代から350年余の歴史を有する回向院を母体としています。
当時の寺院は「寺小屋」という言葉が示すように教育の場でもあり、明治時代には回向院境内の幼稚園・小学校に芥川龍之介も通うなど、回向院は教育と深く関わり、現在に至ります。
大正13年に、「有縁・無縁に関わらず、生あるものすべてに仏の慈悲を説くもの」とする仏教的精神を理念に、国の財産である子どもたちへの幼児教育の場として「両国幼稚園」を設立、昭和62年に墨田区内で最初の学校法人幼稚園として認定されました。
学校法人「清麗学園」は「両国幼稚園」のほか、千葉県印西市に「原山幼稚園」を開園し、野外活動などで子どもたちが交流し、各園が互いに刺激し合って多彩な活動を行っています。また、平成21年4月には、近年、多様化する教育・保育への要望を受けて、社会福祉的要素を併せ持った教育施設として、社会福祉法人敬心会「原山保育園」を開園しました。

- 所在地
- 〒130-0026 東京都墨田区両国2-8-10
- アクセス
- JR総武線両国駅西口より徒歩3分
地下鉄大江戸線両国駅より徒歩10分 - 電話番号
- 03-3632-7959
全職員が保育にあたっていますので、メール・お電話での、入園や入会に関する個別のお問い合わせにはお答えすることができません。説明会にお越しください。

- 所在地
- 〒270-1341 千葉県印西市原山2-1461
- 電話番号
- 0476-47-3485
全職員が保育にあたっていますので、メール・お電話での、入園や入会に関する個別のお問い合わせにはお答えすることができません。説明会にお越しください。

- 所在地
- 〒270-1337 千葉県印西市草深1177-18
- 電話番号
- 0476-47-6600
全職員が保育にあたっていますので、メール・お電話での、入園や入会に関する個別のお問い合わせにはお答えすることができません。説明会にお越しください。 - ・社会福祉法人敬心会 定款
・役員の報酬等に関する規程