江戸時代の回向院には、様々な行事がありました。

毎月15日の放生会、二月十五日の涅槃会、四月八日の灌仏会、十月六日からの浄土宗十日十夜法要、更には当院でしか執行されなかった七月七日の明暦大火遭災者大施餓鬼などです。

これらの行事の多くは現在にも伝えられて、以下の通り行われています。

両国にぎわい祭り

両国にぎわい祭り

活動・年中行事

朝夕の勤行 毎日。16時よりの夕勤行はどなたでも参加できます。
水子供養 毎日15時より。2月第1土曜日には水子総供養を行います。
修正会 毎年元旦。
春秋両彼岸会 彼岸中毎日。
諸動物総回向 春秋彼岸中及び施餓鬼会中。
両国にぎわい祭り 平成30年4月28日(土)、4月29日(日)
盂蘭盆法会 毎年7月13日~15日
施餓鬼会 毎年6月19日
毎年7月19日
千体地蔵尊供養会 毎年8月24日
十夜法会 毎年10月19日
成道会チャリティ演芸会 毎年12月8日

 

過去の行事

善光寺出開帳両国回向院
鳥居清長碑建立
清長忌展覧会
復幸支縁基金設立のお知らせ